学会誌

論文投稿サイト

社会情報学会の学会誌『社会情報学』と英文誌『Journal of Socio-Informatics』への投稿は,いずれも以下の学会専用の論文投稿サイトより行ってください.
※はじめて論文投稿サイトを利用される方は,ユーザ情報を登録してアカウントを作成する必要があります.

社会情報学会・論文投稿サイト
投稿者マニュアル

論文募集のお知らせ

社会情報学会では、学会誌『社会情報学』(英文名:Socio-Informatics)の論文を募集しています.
『社会情報学』の主な特徴は以下のとおりです.

  1. 『社会情報学』の発刊は年3回です.
  2. 公募論文カテゴリーは「原著論文」,「研究」と「展望・ノート」の3種です.
  3. 「研究」は,萌芽的または試論的性格をもち,実証性,問題提起,視点,アイディア等に優れたものがあり,今後の発展性が十分期待できる研究論文,あるいは重要なテーマについて内外諸理論を広く検討し,概観する論文を意味します.
  4. 「原著論文」と「研究」(最大14ページ)は同格の論文として位置づけられ,最低二人の査読者の採択判定に基づき採否が決定されます.「原著論文」と「研究」の採択率に関しては一定の採択率を維持するように努めます.
  5. 「原著論文」として投稿された論文が内容によっては「研究」として採択されることもあります.
  6. 「展望・ノート」(最大7ページ)に関しては単独の閲読者による閲読により採否が決定されます.
  7. 論文の投稿は論文投稿サイトより随時受け付けています.
学会誌要綱PDF版
投稿要綱PDF版
執筆要領PDF版
論文投稿をされる前に下記「論文投稿をされる前に」をご確認ください
和文書式見本(投稿原稿)Word版 .docx
和文書式見本(論説)Word版 .docx

社会情報学会の英文誌『Journal of Socio-Informatics』は,随時投稿を受け付け,年1回発行しています.
英文誌『Journal of Socio-Informatics』のページはこちらです。

論文投稿をされる前に

学会誌「社会情報学」(英文名:Socio-Informatics)に投稿された論文につきましては,以下の観点を念頭において査読されます.論文ご投稿の際には予めご確認ください.
(1)「社会情報学」の分野として適切であるか
(2)問題意識・課題設定が明確かつ適切であるか
(3)適切な参考文献のレビューに基づいた研究課題の位置づけが,明確かつ適切に行なわれているか
(4)結論等が明確で有用なものとなっているか
(5)基本的な用語の概念、分析の枠組みが明確かつ適切か
(6)論拠とするデータ等の信頼性はあるか
(7)論旨の明確性,論拠の適切性はあるか
(8)原稿構成上のバランスはとれているか
(9)原稿題目が内容を的確に反映しているか
(10)用語・文体等が適切であるか
(11)図・表等の表現が適切であるか
(12)原稿が冗長ではなく適切であるか

社会情報学

ONLINE ISSN 2432-2148

社会情報学第12巻3号 2023

PDF全文

原著論文リスク概念の構造: 現象学の視座からリスクを理解する甘利康文PDF
原著論文決算発表日の分散に寄与する企業特性の解明 ―財務報告に対する企業の認知に着目して―記虎優子PDF
研究刑務所ラジオにみる「承認」のコミュニケーション ―受刑者とDJへのインタビューから芳賀美幸PDF
書評遠藤薫/山田真茂留/有田伸/筒井淳也編
『災禍の時代の社会学―コロナ・パンデミックと民主主義』
岡野一郎PDF
書評ユッシ・パリッカ著,梅田拓也/大久保遼/近藤和都/光岡寿郎訳
『メディア考古学とは何か?―デジタル時代のメディア文化研究』
飯田豊PDF
書評猪原健弘著『入門GMCR―コンフリクト解決のためのグラフモデル』岩井淳PDF

社会情報学第12巻2号 2023

PDF全文

原著論文消費者の特性がポイントの知覚価値に与える影響尾室拓史PDF
原著論文POFMAにおける「虚偽の事実言明」の定義井原伸浩PDF
研究子育て情報源としてのインターネット利用の規定要因鳶島修治PDF
研究『ハーモニー』の描く近未来に関する一考察 ―高度医療社会の身体と自己―根村直美PDF

社会情報学第12巻1号 2023

PDF全文

原著論文人間は『人工知能』と『協力』できるか:クラウドソーシングを用いた仮想的AIエージェント実験による検討後藤晶PDF
書評遠藤 薫『〈猫〉の社会学―猫から見る日本の近世~現代―』吉田純PDF
書評小川(西秋)葉子・是永論・太田邦史編『モビリティーズのまなざし:ジョン・アーリの思想と実践』中俣保志PDF

社会情報学第11巻3号 2023

PDF全文

原著論文被監視感が主観的幸福度・社会的選好に与える影響:クラウドソーシングを用いた実験から後藤晶PDF
原著論文大都市から地方への移住と社会経済的要因の関連―Elastic net回帰を用いたポアソン重力モデルによる分析―荒川清晟
野寄修平
PDF
研究デジタル時代における「編集の自由」の保障とそのあり方―ノルウェーにおけるメディア政策を題材として―上田一紀PDF
研究年齢,性別とパーソナリティによる絵文字利用の個人差:10代と20代のSimeji利用者に対するアンケート調査から劉沫妤PDF

社会情報学第11巻2号 2022

PDF全文

原著論文個人間送金アプリの利用意向と個人特性の関係尾室拓史PDF
原著論文世界178カ国・地域の携帯電話普及に関する構造変化点分析―グローバルな普及加速期の特定―山崎大輔
篠﨑彰彦
PDF
原著論文内部統制システムの構築に際する企業の積極性と財務報告志向が決算発表の適時性に与える影響―両者の交互作用効果に着目して―記虎優子PDF
原著論文コミュニティ放送における災害の語り:会話分析によるゲストとパーソナリティの相互行為金山智子PDF
書評井川充雄,木村忠正編著『入門メディア社会学』木本玲一PDF

社会情報学第11巻1号 2022

PDF全文

原著論文156ヵ国の駐日大使館によるSNSアカウント運用の比較分析:対日コミュニケーションにおけるTwitterとFacebookの活用に着目して西川順子PDF
研究産業の情報化と情報の産業化に関する日米中比較分析―日本の産業連関表と国際産業連関表によるデータ観察―小野﨑彩子PDF

社会情報学第10巻3号 2022

PDF全文

特集「コロナと社会情報」・原著論文都市部の企業退職男性のコロナ禍における交流と社会活動の手段としてのインターネット受容のプロセス澤岡詩野
特集「コロナと社会情報」・原著論文FacebookにおけるCOVID-19関連偽情報の国内主要アクターとその特徴澁谷遊野
【特集「コロナと社会情報」・研究】学会選挙のオンライン化に関する研究:コロナ禍における社会情報学会選挙から後藤 晶
本田正美
岡田 勇

社会情報学第10巻2号 2021

PDF全文

基調講演レーベンスヴェルト(生活世界)を対象としたシステミック・デザイン椹木哲夫PDF
原著論文観光客のパーソナリティと行動との関係性分析:一泊二日の京都旅行を想定したアンケート調査による検証日高真人
松田裕貴
諏訪博彦
多屋優人
安本慶一
PDF
原著論文企業の透明性志向が株主総会開催日の分散に与える影響記虎優子PDF
研究決済用カードの預金口座情報アクセスに対する生活者の選好―デビットカードの利用と個人特性との関係の分析―尾室拓史PDF

社会情報学第10巻1号 2021

PDF全文

原著論文新聞社の調査報道制作過程におけるデスクの役割に関する研究:「北海道警裏金問題」報道を事例に辻 和洋
中原 淳
PDF
原著論文YouTubeアプリにおけるアーキテクチャ利用のパターンと視聴動画ジャンルの関係佐々木裕一
北村 智
山下玲子
PDF
研究大学生におけるLINEスタンプの利用動機に関する研究-因子構造,及び利用行動との関連山﨑瑞紀
有川茉里子
片野紗恵
加藤優花
小林加奈
鈴木詩織
滝 りりか
中 佑里子
成田真裕
PDF

社会情報学第9巻3号 2021

PDF全文

原著論文ファクタと数理議論学に基づく労働判例の分析平田勇人
新田克己
PDF
原著論文情報社会における監視の許容度に関する分析:
監視主体と監視媒体の観点から
後藤 晶PDF
研究コミュニケーションの一般モデルによる学術広報フレームワークの試み
―大学の広報の基本方針等の文書調査から―
池谷瑠絵PDF
研究複線径路等至性アプローチによる東日本大震災時の避難径路分析仲嶺 真
河野真歩
PDF

社会情報学第9巻2号 2020

PDF全文

原著論文父親・母親同士の友人グループへの参加条件
―サポート・ネットワーク論と社会関係資本論の文脈から―
塚常健太
大戸朋子
PDF
原著論文災後・災間におけるコミュニティ放送による記憶の継承金山智子PDF
原著論文決算発表の早期化と企業の財務報告志向の関係記虎優子PDF
研究ネットワーク社会における〈告白〉事情山口達男PDF

社会情報学第9巻1号 2020

PDF全文

原著論文地方議会議事録分析による話題抽出についての一試論
――地方議会・委員会での公の施設「劇場・音楽堂等」に関する議論を事例に
渡部春佳PDF
『社会情報学』特集「コロナと社会情報」論文募集掲載予定号:『社会情報学』
10巻3号(2022年3月刊行予定)
投稿締切り:
2021年8月末日
PDF

社会情報学第8巻3号 2020

PDF全文

特集「フェイクニュース」・論文フェイクニュースと若者を結びつける新聞言説はどのように広がったのか與那覇里子PDF
特集「フェイクニュース」・論文選挙におけるファクトチェックの課題とジャーナリズムの役割藤代裕之PDF
特集「フェイクニュース」・論文「フェイクニュース」時代におけるメディアリテラシー教育のあり方耳塚佳代PDF
特集「フェイクニュース」・論文フェイクニュースと立法政策 ―コンテンツ規制以外の道を模索する―水谷瑛嗣郎PDF
原著論文「会社の誇り」に与えるメディア報道の負の蓄積影響木方真理子
向江 亮
行実洋一
PDF
原著論文組織における個人情報保護行動モデルの構築
―従業員の個人情報保護行動を促進するためには―
梅原英一
加藤菜美絵
諏訪博彦
小川祐樹
杉浦昌
PDF
原著論文計量テキスト分析を用いた問題投稿に付帯されるハッシュタグの傾向把握
―サイバー空間における売買春活動の検知システムの開発に向けて―
吉見憲二
上田祥二
針尾大嗣
PDF
原著論文インターネットでのニュース接触が犯罪不安に与える影響鳶島修治PDF
原著論文国際的な人的交流と経済取引に関する分析
―国籍別高度専門職者と経済取引に着目して―
小西利充PDF
研究ディープフェイク動画に対する民事的救済の権原について境真良PDF
研究否決された大阪都構想のTwitter投稿における世論形成理論成立の考察林浩輝
梅原英一
小川祐樹
PDF
研究SNSにおけるプライバシー設定機能の利用動機と個人情報の記載行動との関連
:大学生のTwitterユーザーを対象とした検討
澤田昂大PDF
研究日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について長広美
柳瀬公
PDF
研究英国における外部独立製作番組のネット配信に向けた著作権等の利用と保護に関する法的枠組み数永信徳PDF
書評伊藤守 編・著『コミュニケーション資本主義と〈コモン〉の探究
ポスト・ヒューマン時代のメディア論』
光岡寿郎PDF

社会情報学第8巻2号 2019

PDF全文

特集「計算社会科学」・論文AI/IoT社会における規範問題を考える計算社会科学と
ポスト・ヒューマニティ
遠藤薫PDF
特集「計算社会科学」・論文社会的ジレンマに適応的な規範の計算社会科学:
理論・実験・シミュレーションの統合
岡田勇PDF
特集「計算社会科学」・論文レギュラーネットワーク上の規範と協力の共進化ダイナミクス山本仁志PDF
特集「計算社会科学」・論文メディアにおける意見形成の解析手法のケーススタディ川畑泰子PDF
特集「計算社会科学」・論文ソーシャルメディアにおける道徳的分断:LGBTツイートの事例笹原和俊
杜宝発
PDF
原著論文地方公共団体のオープンデータへの取組:
統計データ 公開のあり方の検討
中村英人
石野洋子
PDF
原著論文日本のテレビにおける「第二次世界大戦」の記憶の再 構築:
2017年の調査で確認された「他者」の「過少表出」 をめぐって
コルドバ アロジョ,
エステバン
PDF
原著論文大学生のTwitter使用, 社会的比較と友人関係満足度との関係叶少瑜PDF
原著論文テレビにおけるソフトニュースの原型:
1960年代の日本教育テレビのニュースショー
木下浩一PDF
原著論文フェイクニュース検証記事の制作過程
~2018年沖縄県 知事選挙における沖縄タイムスを事例として~
藤代裕之PDF
研究高校生がSNSで知り合った異性と対面で会うまでのやりとり仲嶺真
田中伸之輔
上條菜美子
PDF
研究予測アルゴリズムに基づく与信管理の功罪
―ライフチャンスへの影響とその対策の有効性の検討を中心に―
堀内進之介PDF
研究自治体広報写真の情報資源化に関する基礎的考察佐藤忠文PDF
書評横幹連合編『社会シミュレーション世界を「見える化」する』叶少瑜PDF

社会情報学第8巻1号 2019

PDF全文

特集「ネオ・サイバネティクス」・論文AIネットワーク状況下における集合的責任:
ネオ・サイバネティクスの理論に基づく電子人間批判を交えて
河島茂生PDF
特集「ネオ・サイバネティクス」・論文テクノ画像により剥奪される身体性に関する基礎情報学的研究:
階層的自律コミュニケーション・システムとしての
心的システムが構成する『共通美』
中村肇PDF
特集「ネオ・サイバネティクス」・論文社会的自律性の活性度と情動原島大輔PDF
特集「ネオ・サイバネティクス」・論文意味の回復による喪失体験の価値の反転:心的システムの発達モデル大井奈美PDF
原著論文「札幌市パートナーシップ宣誓制度」の導入過程におけるSNSを介したフレーム伝播横尾俊成PDF

社会情報学第7巻3号 2019

PDF全文

原著論文テレビ批判態度の規定因:
テレビが他者に与える影響の見積りと第三者効果との関連を中心に
正木誠子PDF
原著論文公益通報者保護法における3号通報保護要件緩和の具体的方策
—メディアを通報先とした告発者へのインタビュー調査をもとに
松原妙華PDF
研究タイ・チェンマイ県の4校における児童・生徒の情報通信メディア環境と情報行動に関する意識調査
―狂犬病予防のメディア教育開発のための予備調査
小田光康
Wilaiwan Petsophonsakl
Yada Aronthippaitoon
Piya Na Bangchang
廣川真理
PDF
研究山間部でのICTを活用したボランティア有償運送の導入プロセス衛藤彬史PDF
研究メディアの効用認識とモラールの関連性―メディアは「幸福な老い」に寄与するか小寺敦之PDF
書評大内 斎之著『臨時災害放送局というメディア』北郷裕美PDF

社会情報学第7巻2号 2019

PDF全文

原著論文企業内つぶやきシステムの効用のモデル化岩本茂子
小川祐樹
諏訪博彦
太田敏澄
PDF
原著論文〈衆人監視〉時代の「自己配慮」―フーコー権力論に基づくビッグデータ監視の考察山口達男PDF
書評横幹〈知の統合〉シリーズ編集委員会編:
『ともに生きる地域コミュニティ――超スマート社会を目指して』
中俣保志PDF
書評西垣 通編・著:『基礎情報学のフロンティア――人工知能は自分の世界を生きられるか?』米山 優PDF

社会情報学第7巻1号 2018

PDF全文

原著論文地域防災情報における自治体オープンデータ推進の実践浦田真由
荻島和真
中條裕基
遠藤守
安田孝美
PDF
原著論文民放ネットワークを通じた放送規制の間接的影響:クイズ番組による関西からの情報発信木下浩一PDF
原著論文調査報道のニュース生産過程に関する事例研究:
地方紙における「高知県庁闇融資問題報道」での編集権に関わる編集者と記者の組織行動に着目して
辻和洋
中原淳
PDF
書評遠藤 薫編著『ソーシャルメディアと公共性――リスク社会のソーシャル・キャピタル』後藤 玲子PDF
書評遠藤 薫著『ロボットが家にやってきたら――人間とAIの未来』椋本輔PDF

社会情報学第6巻3号 2018

PDF全文

基調講演デジタルウィズダム:AI(人工知能)社会に向けて高橋 利枝
吉田 純
PDF
特集「ジェンダー」・論文社会関係資本と家族要因の関連と効果―ジェンダー論の視点から杉原 名穂子PDF
特集「ジェンダー」・論文韓国における女性嫌悪と情動の政治趙 慶喜PDF
特集「ジェンダー」・論文ジェンダー化された政治コミュニケーション:
若年層女性の政治認識と政治参加を中心に
金 相美PDF
研究監視カメラの社会的許容度に関する一考察性後藤 晶
本田 正美
PDF
書評大倉典子著『「かわいい」工学』浦田 真由PDF

社会情報学第6巻2号 2018

PDF全文

原著論文協働の場における多元的なライフストーリーの生成:E.ゴフマンの演劇論的アプローチからの考察佐々木加奈子PDF
原著論文啓発教育受講経験とフィルタリング利用との分析による携帯電話安全利用に向けた啓発教育政策のあり方の検討齋藤長行
新垣円
PDF
原著論文まちを語る主体を編み上げる:市民デジタルアーカイブ活動の生成,維持,変容の検討中村雅子PDF
原著論文大規模災害時におけるソーシャルメディアの活用 ―情報トリアージの適用可能性藤代裕之
松下光範
小笠原盛浩
PDF

社会情報学第6巻1号 2017

PDF全文

原著論文内部統制システムの構築が決算発表時期の改善に与える影響
―内部統制システム構築の 基本方針についての適時開示に着目して―
記虎優子PDF
研究ロンドン・オリンピック大会と国民イメージの変化佐久間勲
日吉昭彦
PDF
シンポジウム「社会情報学からみた場所と移動」三浦伸也
吉原直樹
金菱清
金成玟
伊藤昌亮
遠藤薫
PDF

社会情報学第5巻3号 2016

PDF全文

書評西田亮介著『メディアと自民党』藤代裕之PDF
書評阿部圭一・冨永敦子著『「伝わる日本語」練習帳』岡田安功PDF
公開シンポジウム「社会情報学の<これから>~若手研究者からの発言」吉田寛
大井奈美
柴田邦臣
PDF
活動報告2016年度情報政策研究会
「AIネットワーク化の影響とリスク・シナリオを考える」開催報告
高木聡一郎
野田哲夫
本田正美
PDF
活動報告第7回横幹連合コンファレンス
「つながるヒト・モノ・コミュニティ―コトつくりの社会実装」
遠藤薫PDF
活動報告社会情報学会研究活動委員会定例研究会(理論部会)
共催講演会「サイボーグ、エンハンスメント、ポスト・ヒューマン
―身体と健康の情報化―」開催報告
吉田寛
服部哲
PDF

社会情報学第5巻2号 2016

PDF全文

原著論文ブータン王国の民主化とメディアの役割: 2013年国民議会選挙を通した事例研究藤原整PDF
原著論文アメリカ公共放送史におけるFrieda Hennockの思想的遺産志柿浩一郎PDF
原著論文消費化/個人化の観点による情報社会論の再検討―「情報化」から「情報の消費化/個人化」へ―岡野一郎PDF
研究ネオ・サイバネティクスの理論に依拠した人工知能の倫理的問題の基礎づけ河島茂生PDF
書評横幹連合編『カワイイ文化とテクノロジーの隠れた関係』北村順生PDF
追悼文太田敏澄先生を追悼する岡田勇PDF
追悼文名誉会員、福村晃夫先生のご逝去を悼む阿部圭一PDF

社会情報学第5巻1号 2016

PDF全文

特集:世論間メディア民主主義と〈世論〉―2016年都知事選をめぐるスキャンダル・ポリティクス―遠藤薫PDF
特集:世論8・12天津爆発事故における中国ネット世論の形成―新浪微博の分析を通じて陳雅賽PDF
特集:世論2010年代の自民党の情報発信手法と戦略に関する研究西田亮介PDF
原著論文実践の中の学習における表現の方法と学習関与者ネットワークの関係―
韓国伝統芸能における探索的な研究―
竹田陽子PDF
研究『イノセンス』に見るポスト・ヒューマニズムと<身体>の構築主義根村直美PDF
研究オンラインゲームコミュニティにおける合理的問題解決能力・チームワーク能力
―Final Fantasy XIVの参与観察を通じて
高田佳輔PDF
研究韓国におけるインターネットコミュニティへの参加と人間関係ネットワークの展開についての探索的な研究
―血縁・学縁・地縁を中心に―
李潤馥PDF

社会情報学第4巻3号 2016

PDF全文

特集:選挙ネット選挙解禁におけるメディア利用と政党支持―2014年衆院選調査から―河井大介PDF
特集:選挙選挙期間中の各政党におけるソーシャルメディアの利用傾向
―第47回衆議院議員総選挙のTwitter利用を題材として―
吉見憲二PDF
特集:選挙ソーシャルメディアの普及に伴うアメリカ選挙キャンペーンにおける変化
―2014年中間選挙を事例に―
清原聖子PDF
原著論文PR映画に描かれる原子力
―1950年代末葉から1960年代の「平和利用」「科学技術」「近代化」
瀬尾華子PDF
活動報告第6回横幹連合コンファレンス 「サステイナブル・イノベーションのための智」遠藤薫PDF
活動報告社会情報学会協賛
「リスク社会における公共性の構造転換と社会関係資本―計算社会科学からの挑戦」
公開シンポジウムおよびワークショップ
遠藤薫PDF
活動報告横幹〈知の統合〉シリーズ創刊遠藤薫PDF
活動報告若手カンファレンス報告松下慶太
林康弘
PDF

社会情報学第4巻2号 2016

PDF全文

研究観光イベント情報を活用したオープンデータ化の試行と実践荻島和真
福安真奈
浦田真由
遠藤守
安田孝美
PDF
総会シンポジウム報告政府部門のリスク・ガバナンスと社会情報学新川達郎PDF
総会シンポジウム報告情報社会のリスク制御としての監視/監査吉田純PDF
総会シンポジウム報告新公共管理後のガバナンスと情報問題正村俊之PDF
総会シンポジウム報告現代民主主義におけるガバナンスの課題岩崎正洋PDF
総会シンポジウム報告ガバニングとソサエタル・メディア:
ソサエタル・ガバナンスにおけるメディアのリエゾン機能
高橋徹PDF
活動報告社会情報学会・日本テレワーク学会連携企画
「 テレワークで変わるか?雇用と経済 ~テレワークの経済効果,経済成長と雇用に与える影響」
野田哲夫PDF

社会情報学第4巻1号 2015

PDF全文

原著論文損失は協力行動を促進するか:カタストロフゲームによる実験的アプローチ後藤晶PDF
原著論文湖沼の水利用と水環境に関する新聞記事の分類と社会的関心の分析川村志満子PDF
原著論文行動科学的観点からみたインターネット利用を促すための外的支援:
農村集落におけるインターネット利用促進活動を事例に
衛藤彬史
星野敏
鬼塚健一郎
橋本禅
PDF
研究「ネットを介した出会い」経験者と非経験者のネット利用の差異:中学校Aの調査結果に基づいて加藤千枝PDF
研究テキスト・ビッグデータの分析における意味をめぐる理論モデルの研究今江崇PDF
研究ヴァーチャルな自己の存在:探偵小説から見る情報社会大澤健司
霜山博也
中村啓介
井上寛雄
米山優
PDF
活動報告第5回横幹総合シンポジウム報告遠藤薫PDF
活動報告日本計画行政学会・社会情報学会共催第9回若手研究交流会開催報告山本佳世子PDF
学会だより日本計画行政学会・社会情報学会共催第10回若手研究交流会の開催のお知らせPDF

社会情報学第3巻3号 2015

PDF全文

特集:災害と社会情報災害対策と個人情報利活用の課題
-災害対策基本法と消費者安全法が示唆する政策展開-
岡本正PDF
特集:災害と社会情報福島第一原発事故原子力災害報道の諸問題
-被災県の放送局におけるニュース生産過程のエスノグラフィーとアンケート調査より-
桶田敦PDF
特集:災害と社会情報帰宅困難者と災害情報廣井悠PDF
シンポジウム報告震災3年目の社会情報学一力雅彦
高野明彦
正村俊之
田中淳
吉田寛
橋元良明
PDF
シンポジウム報告集めないビッグデータ: 情報の分散管理による個人の尊厳と公共の福祉橋田浩一PDF
シンポジウム報告パーソナルデータ法制の行方
―「パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱」から
「個人情報の保護に関する法律の一部を改正する法律案(仮称)の骨子(案)」に至る時期のスナップショット
板倉陽一郎PDF
シンポジウム報告世界表象としてのビッグデータとビッグデータ・ガバナンス
~局所表象と分散表象の観点から~
吉田寛PDF
シンポジウム報告ビッグデータと監視社会田畑暁生PDF
シンポジウム報告社会科学におけるテキスト型BIG DATAの可能性中井豊PDF
若手カンファレンス報告文化政策とガバナンスに関する研究――公立劇場を事例に渡部春佳PDF
若手カンファレンス報告文化と情報:‘地域情報化’の形成過程:地域SNSにおけるデザインの人類学阿由葉大生
PDF
若手カンファレンス報告メタ複製技術時代の音楽聴取――初音ミクライブの解釈から中谷勇哉PDF

社会情報学第3巻2号 2015

PDF全文

研究中国農村地域におけるインターネット利用と住民の政府への信頼との関係に関する探索的研究包薩日娜
星野敏
橋本禅
清水夏樹
張明新
PDF
シンポジウム報告グローバル化の中の情報ガバナンスと民主主義遠藤薫
津田大介
庄司昌彦
上原哲太郎
保坂修司
高橋徹
前嶋和弘
PDF
ワークショップ報告クラウド化・定額化がもたらすデジタルコンテンツとビジネス・エコシステム田中秀幸
松本淳
鈴木貴歩
川崎渉
境真良
PDF
優秀文献賞『IT Enabled Services』上杉志朗PDF
優秀文献賞『「思い出」をつなぐネットワーク
―日本社会情報学会・災害情報支援チームの挑戦―』
…「それだけは、美しく切り出されてはならない」―震災研究の3条件―
柴田邦臣PDF
大学院学位論文賞「児童書出版社の価値志向と利益志向:
日本における児童書専門出版社の図書出版活動に着目して」
片山ふみPDF
大学院学位論文賞「リスク社会におけるメディア・フレームと受け手に関する研究
―福島第一原発事故後の環境リスクを事例とした実証的研究―」
柳瀬公PDF
研究発表優秀賞「地域SNSへの地方自治体職員の関与実態に関する考察」中野邦彦PDF
研究発表優秀賞「スマートフォンによる青少年のインターネット依存および親子関係と依存の関連」堀川裕介PDF